kimito帯留展in表参道 レポートその2

2013/11/17 mito
  • HOME
  • ブログ
  • kimito帯留展in表参道 レポートその2

あっという間に日曜日もそろそろ終わりということで、

展示会が終わってからの時間の流れの早さに対応できておりません。

着物の日は結局着物を着れませんでしたが、本日、父の趣味(?)である琵琶の発表会に着物で遊びにいって参りましたので、それはまた後日ブログに書こうかとおもいます。

 

さて展示会レポート!

ディスプレイにもいろいろとこだわっておりましたがまずはこちら。

DSC_0145

七宝焼き帯留めは平面的なため、立体物がないと場が寂しいという事でお花を飾ろうと考えたのですが

生花は存在感が強すぎる。

(命有る物の勢いにはかないません。)

と考え、造花ならぬ造草に緑青をふかせる特別な液体を塗り、ディスプレイとしました。

花器はもともと鉄だったのですが、そこにも塗ったところ、

緑青プラス赤錆まで出て面白いことに。

金属、錆好きな私は制作しながら一人高めのテンションでした。

 

続いてこちら。

写真 2013-11-17 21 56 58

 

 

帯留めはこれでもかというほどに会場を埋め尽くしておりましたが、

着物が無い。

コーディネート例がない。

ということで、少しでも着用のイメージを膨らましてもらえるように過去の私の着物姿の写真を本のカバー風に作りました。

(中身は私の私物文庫本)

websiteで使用した写真も有れば、友人や家族に撮ってもらったスナップ写真も有り。

個人的に衣服のモデルは”外国人希望”という考えなので、顔はお花で隠しました。

日本人の顔がついているとどうしても顔ばっかりを見てしまう。

自分の顔と置き換えにくいと思うのは私だけでしょうか?

あとは6日間も自分の顔ばかり見ていたら気が滅入りそうなので^^;

写真 2013-10-16 22 02 26

 

裏もなんちゃってバーコードをつけ、値段も印刷しました。

写真の本には付いていませんが、途中から思いついて「横道文庫」と付け加えました。

kimitoは株式会社Sidewayのブランドなので。

この本が欲しいとおっしゃってくれるかたもいて、作ってよかった!

 

高い位置にパネル張りした白黒ポスターも掛け、

DSC_0164

 

そして大きな看板も設置し、

DSC_0159

 

 

無事に初日が始まったという訳です!

 

七宝焼制作はもちろん大好きですが、空間作りもまた楽しい。

 

次回へ続く!